こんにちわ。バビです。
本日は父の日ですね。
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は前回に引き続き日焼けについて書きたいと思います。
まずは、日焼け止めに表示されている、SPFとPA表示について。
SPF: UVB(真夏のジリジリ)からの防御
PA: UVA(年間通して発生し、真皮まで影響を及ぼす)からの防御
このSPFやPAですが、数値が高ければ防御効果も高いのですが、
同時にお肌への負担も大きいものになってしまいます。
よって、シーンに合わせた日焼け止めを選択し、同時に
日傘・サングラス・帽子によるサンカットも大切になります。
目安:
◎通勤・短時間の外出 SPF10〜20/PA++
◎ハイキング・屋外スポーツ SPF30〜40/PA+++
◎海水浴・プール SPF40〜50/PA++++
ちなみに、SPFは1を10分目安としているため、SPF30であれば
300分=5時間は取れにくいと理解していただき、その後はシーンに
あわせて塗り直しが必要です。
つい、開放的な夏は『ま、いっかー』なんて思ってしまう事もありますが、
日焼けはお肌への影響力が大きいので、ぜひ毎朝ケアをお勧めします。
昨日は埼玉県でも猛暑日が観測され、梅雨明け前に夏日が
続いていますが、今からでも遅くありません。
輝Kiraraでも日焼け止め商品・アフターケア商品をご用意しております。
対策やご相談があれば遠慮なくお申し付けくださいませ。
それでは残りの週末、素敵な時間をお過ごしくださいませ。
お読みいただき、ありがとうございました。