明日から12月ですね。気温・湿度ともに最も低下する季節がやってきました。
クリスマスパーティーや忘年会などで多忙であると同時に、ついつい食べ過ぎてしまうこの季節、寒さで身体が冷えると血流やリンパの流れが悪くなり代謝の低下を招きます。
同時にカロリーの消費量を低下させ、いつもと同じ食事をしても、どんどん脂肪を増やしてしまうことに。
さらに、リンパの流れが滞ることで老廃物や毒素が排出できず、溜まった老廃物はちょっとやそっとじゃ取れないセルライトを作ってしまいます。
お肌はクスミ、シワ、タルミなどのトラブルが加速し、またリンパが滞ることで大人ニキビや吹き出物が出やすくなります。
特に冷えやすい【お腹と足】を意識して温めることは女性にとって、とても大切です。お肌の為にも身体の為にも、血流とリンパの流れを良くして冷えを防ぎ、素敵な年末を過ごしましょう。
ちなみに、体温が1℃下がると、毎日170キロkcal(個人差があります)消費量が減少すると言われ、食べ物で例えると、毎日ご飯をもう一膳おかわりしている状態が続いてしまいます。
〜代謝を高めるアミノ酸〜
筋肉のもととなるたんぱく質は、アミノ酸から作られています。中でも脂肪を燃焼させるエネルギー効果の高いアミノ酸を積極的に取られること、オススメです。【サケ・カツオ・大豆・しじみ・ホタテ・牛乳・チーズ・などなど】
少しでもお身体にいいことしながら、色んなこと楽しみましょうね☆
輝Kiraraブログを、お読み頂きありがとうございます
。
〜女性はいつも輝いて欲しい〜輝Kiraraからの願いでした。